それがIC乗車券 Suica と自動改札の導入によって、券売機に行く手間もなくなりとても便利になりました。
それでも、券売機に行く回数はゼロにはなりませんでした。
なぜなら Suica にはチャージが必要だからです。プリペイドすなわち前払いする必要があります。
せっかくタッチ&ゴーで改札を通過できるのに、残高不足で改札を通れなかった経験は1度や2度ではありません。それでは時間のロスはなくなりませんし、改札で足止めされると後ろの人に嫌な顔されます。
そんな問題を一挙に解決するのが、オートチャージ機能です!
オートチャージ機能とは、Suicaの残額が一定金額以下になると、自動改札機にタッチして入場する際に、あらかじめカードに設定しておいた金額が自動的にクレジット決済でSuicaに入金(チャージ)される機能です。
だから、券売機などに並んで入金(チャージ)する手間がなくて、便利です!
また、Suica部分への入金(チャージ)額等は、自由に設定できます。オートチャージの設定金額は1,000円以上10,000円以下で、1,000円単位で設定が可能です。1日のオートチャージ限度額は、20,000円までとなります。
オートチャージで入金(チャージ)された金額は、クレジット決済にて、後日、ご指定の金融機関口座から引き落しされる仕組みです。
ということで、クレジットカード機能と Suica が1枚になった「ビュー・スイカ」カードを作りましょう。
オートチャージができてポイントもたまるので一石二鳥。
・きっぷの購入やチャージでポイント3倍
・貯まったポイントは Suica にチャージもできる!
・オートチャージももちろんOK!
・連絡定期券も1枚のカードで!
駅売店での買い物や駅内の自動販売機でも、ピッと楽々お買い物。
それでは早速、代表的なビューカードを紹介します。
まずはタイプ1カードから。(Type1 と Type2 の違いについて)

ビューカードとSuica定期券の機能がひとつになった、電車にも乗れて買物もできる便利なカードです。定期券をご利用されない方も、もちろんクレジット+Suica機能としてご利用いただけます。提携ブランドはJCB、VISA、MasterCardのいずれかをお選びいただけます。
年会費500円。
>> もっと詳しく

今お持ちのビックポイントはそのまま「ビックカメラSuicaカード」に無用で引継ぎ可能です。
初年度年会費無料。翌年度以降年会費500円(翌年度以降も前年にクレジットカードのご利用額があれば無料となります)
>> もっと詳しく

ルミネで買うならルミネカード。1回払いはもちろん、いつでも5%OFFでおトク。分割・ボーナス一括払いでも5%OFF。またバーゲン時にも5%OFFでご利用いただけます。
>> もっと詳しく

満50歳からの新しい旅、新しい暮らしを応援する「大人の休日倶楽部ミドル」。旅行やビジネスなどで、JR東日本線・JR北海道線のきっぷが何回でも5%割引でご購入いただけます。(新幹線を含むJR東日本線・JR北海道線を片道・往復・連続で201キロ以上ご利用いただいた場合)
年会費2,500円(消費税込み)
(「大人の休日倶楽部ミドル」年会費2,000円+カード年会費500円)
>> もっと詳しく

「ビューカード」と「Suica」の一体型クレジットカードの中で人気があるのが、このJALカード Suica です。JALのマイレージをためる楽しみもプラスされます。
フライトでもショッピングでもマイルがどんどんたまるJALカード。マイルプログラムの魅力の浸透とともに、多くのお客様に支持をいただき、毎年20%を超えてカード会員が増えています。「どうせカードで支払うなら、他のクレジットカードよりも、マイルがたまるJALカードで。マイルをためて旅行へ行こう」、そんな人が増えているんですね。
初年度年会費無料。年会費2,100円。
続いてタイプ2カード。(Type1 と Type2 の違いについて)

イオンSuicaカードは、Suica機能つきのイオンカードです。駅改札や駅ナカ街中でもスピーディーなお支払いができます。また、毎月20日30日の「イオンお客様感謝デー」など、ジャスコ、マックスバリュをはじめとするイオングループ各店舗でご利用いただける特典がいっぱいです。
年会費無料。

・オートチャージ機能でらくらく!
・たまったYahoo!ポイントをSuicaに入金(チャージ)できる!
・モバイルSuica年会費が当面の間無料!(通常年会費1,050円)
・JR東日本グループ提供のおトクな特典がいっぱい!
・各種保険・補償サービスが充実!
初年度年会費無料。翌年度以降年会費500円(翌年度以降も前年にクレジットカードのご利用額が10万円以上あれば無料となります)

Suica機能搭載のANAカード。年会費2,100円。
タグ:オートチャージ